募金の受付は終了しました。 350万円を超える募金が集まり、被災された篠ノ井地区の皆様にお配りします。 ご協力ありがとうございました。 令和2年6月吉日
篠ノ井地区災害支援募金活動の結果報告と御礼
紫陽花の花が雨に映える季節となりました。 さて、昨秋の台風19号は篠ノ井地区に大きな被害をもたらし、特に多くの住宅が浸水被害に遭いました。 その様な状況の中、有志から篠ノ井地区対象の募金活動を始めたらとの意見が出され、それを受けて住民自治協議会で昨年11月より災害支援募金活動を始めたところ、早速多くの皆様からご賛同をいただきました。 その結果、個人・団体・企業等から139口 3,644,115円の善意を賜りました。 (街頭募金は各1口とカウントしています) これらの募金は被災された個人住宅を対象として、床上浸水5,000円、床下浸水1,500円の基準でJAまごころ商品券に換え床上390軒、床下938軒、計1,328軒のお宅へ地区役員を通してお届けしました。(6月15日現在) 事務局へも被災者から感謝の言葉が寄せられています。 ご協力大変ありがとうございました。 なお、当会広報誌レインボータウン篠ノ井7月1日号へも募金結果と御礼を掲載いたしました。 末筆ながら皆様方のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。
篠ノ井地区住民自治協議会 会長 平林 和憲 地区別災害記録写真はこちら |
Home >